年末年始のお休みのお知らせ
年末の営業時間のお知らせ 年末は31日まで営業いたします。28日 9:00~20:0029日 9:00~20:0030日 9:00~20:0031日 9:00~19:00まで正月休みは1日・2日・3日・4日となっています。 年明けは5日(木)から通常通り営業いたします。
年末の営業時間のお知らせ 年末は31日まで営業いたします。28日 9:00~20:0029日 9:00~20:0030日 9:00~20:0031日 9:00~19:00まで正月休みは1日・2日・3日・4日となっています。 年明けは5日(木)から通常通り営業いたします。
せっかくキレイにパーマやカラーをしたのに「ひと月も経たないうちにゆるくなった」あるいは、「カラーが褪せてしまった」など、心当たりがあるかたは、ぜひ一読ください。カラーやパーマを、なるべく長く保つにはどうすればいいかの話です。カラー&パーマがとれやすいのは、普段の習慣から来るもの…
今回は、夏の暑さと紫外線で傷んだ髪と地肌のためのシャンプー、コンディショナー、トリートメントの効果的な仕方としてはいけないことを話します。シャンプーをするときに、最初にするのが、髪を濡らすことですが、髪をパパッと少し濡らして、すぐにシャンプーをするのはよくありません。髪や地肌を…
梅雨や雨の日に、髪がまとまらない原因とは?以前は癖毛だけが原因と考えられていましたが、むしろ髪のダメージが髪の広がりの原因だったのです。髪が傷むとキューティクルがはがれ、その部分から水分を吸収して、吸収された水分はキューティクルの内部に(コルテックス)ため込まれ、水分をため込んだ…
今回は、小顔に見せるためのカットの話をします。最近、モテ髪や小顔、骨格矯正カットなどという言葉が流行っています。全ての人は少しでも綺麗で格好良くなりたいと思っているのではないでしょうか。私たちも、お客様を綺麗に格好良くなるように、日頃から新しい技術が出てくれば勉強しお客様に提供…
「白髪染め」と「オシャレ染め」の違いは何かというと、 実のところほとんど変わりがありません。基本的な薬剤は同じものでできています。何が違うのかというと、カラー剤の調合や比率が違うだけです。美容室では、何種類かのカラー剤の色を混ぜて調合してお客様に合わせた希望の色を作っています。白…
みなさんいつもヘアーサロンでカットをされていると思いますが、色々な切り方があるのをご存じですか。そこで、色々な切り方の話をします。1.ブラントカット髪の毛の毛束に対してハサミを直角に入れて切る切り方で、全てのカットの基本です。元々美容室では美容師法関係で、鋏でカットすることができ…
今回も前回に引き続き、シャンプーの話をします。シャンプー前のすすぎが大事なのは、十分ご理解得られたと思います。このところ、オイルシャンプーなどがはやっていますが、このオイルシャンプーは、シャンプーにオイルが配合されていて、乾燥しがちな季節にぴったりなわけですが、シャンプーの中に…
最近、若者の間で“湯シャン”が流行していることをご存知ですか? 湯シャンとはシャンプーやトリートメントなどを使わずに、お湯だけで髪を洗うことです。はたしてお湯だけで大丈夫かという問題点がありますが、実を言うと、お湯だけで、90%以上汚れは流すことができます。また、お湯だけで洗うこ…