7月の暑い時期の毛髪・頭皮ケア方法
今年は7月に入る前に梅雨が明けました。
今年もさらに熱い夏になりそうです。
夏を快適に過ごすためのお手入れを簡単にご紹介します
① 頭皮を清潔に保つ
• 毎日のシャンプーで皮脂や汗をしっかり洗い流してください。(特にシャンプーはしっかりすすいでください。
→ 頭皮のべたつき・かゆみ・臭いの原因になります。
• 指の腹でやさしくマッサージしながら洗うことで地肌を傷つけません。
→ 血行がよくなり、毛根への栄養供給もスムーズになります。
② 紫外線対策をする
• 帽子や日傘の使用することが大事です
• UVカットスプレーを髪に使う
→ 髪の乾燥・退色(カラーの褪色)・パサつきを防ぎます。
③ 頭皮の保湿も忘れずに
• 頭皮用化粧水やローションを使うことが大事です
→ エアコンや紫外線で乾燥した頭皮に潤いを与え、かゆみやフケ予防になります
④ 髪のダメージケア
• 洗い流さないトリートメントの使用(ミストタイプやオイルタイプ)してください。
• 週1〜2回の集中トリートメントで内部補修をすることをお勧めします。
→ 紫外線でダメージを受けた髪のキューティクルを守り、枝毛・切れ毛の予防になります
⑤ ドライヤーはしっかり、でも熱すぎ注意
• タオルドライをしっかりしてからドライヤーすることで、ドライヤーを使う時間が短縮されます
• 髪から20cm以上離して乾かすか、冷風または、扇風機でもいいので、しっかり乾かしてください
→ 頭皮に汗をかいたまま寝ると雑菌の繁殖につながるので要注意です。
⑥ 食事や水分補給も大切
• ビタミンB群・亜鉛・たんぱく質の摂取を意識してください
• 水分をしっかり摂ることで頭皮の乾燥予防になります
最後に過去にシャンプーの仕方をまとめたブログのページを下記に貼り付けますので、
興味があればご覧ください。
頭皮トラブルにならないシャンプーの仕方
オファーズヘアー 藤木康宏