スタッフブログ

9月の髪と頭皮のお手入れポイント

暑さのピークを越えて秋に向かう9月は、夏に受けた紫外線や汗の影響が髪や頭皮に残りやすい季節です。

また、季節の変わり目で抜け毛や乾燥などのトラブルも出やすくなります。

この時期にしっかりケアをして、健やかな髪と頭皮を保ちましょう。

① 夏の紫外線ダメージをリセット

紫外線で髪はパサつきやすく、色落ちや枝毛の原因にもなります。

頭皮も日焼けで乾燥していることがあるため、保湿系シャンプーやトリートメント、頭皮用ローションでしっかり潤いを与えましょう。

② 汗と皮脂をスッキリ洗浄

夏に溜まった皮脂や汚れが毛穴詰まりやにおいの原因になることがあります。

1回の炭酸シャンプーやいつもよりしっかり頭皮を洗うことで頭皮をリセットできます。

③ 抜け毛が気になる季節

秋は自然と抜け毛が増える時期です。

夏の疲れや紫外線ダメージが要因となることもあります。

頭皮マッサージで血行を促進し、健康な髪が育つ土台を整えましょう。

④ 乾燥対策

冷房や秋の乾燥した空気で頭皮も髪も水分不足になりがちです。

優しい洗浄力のシャンプーを選び、洗った後はしっかり乾かして頭皮を清潔に保ちましょう。

⑤ カラーやパーマ後のケア

夏の紫外線で弱った髪に施術をすると、ダメージが進みやすい時期です。

サロントリートメントに加え、紫外線カット効果のあるアウトバストリートメントもおすすめです。

9月は夏のダメージをリセットし、秋から冬に向けた美しい髪づくりのスタートです。ぜひこの時期にしっかりとケアをして、健やかな頭皮と髪を守っていきましょう。

オファーズヘアー

 藤木 康宏