スタッフブログ

11月の髪と頭皮のお手入れ

① 乾燥対策が最優先

秋から冬にかけては湿度が下がり、頭皮や髪の水分が奪われやすくなります。

おすすめケアとして、保湿力の高いシャンプー・トリートメントの使用し、タオルドライ後はすぐに洗い流さないトリートメントをつけて乾かしてください。

また、洗いすぎに注意してください。(1日1回で十分)

② 頭皮の血行を促進

寒くなると血流が悪くなり、抜け毛や髪のハリコシ低下につながります。

おすすめケアは週に数回の頭皮マッサージや炭酸シャンプーやスパをすることで、頭皮の汚れを除去&血行促進につながります。

また、お風呂にゆっくり浸かることも有効です。(全身の血行改善に◎)

③ 静電気・広がり対策

乾燥によって静電気が発生しやすく、髪のまとまりが悪くなります。

おすすめケアは、保湿系のアウトバストリートメント(オイル・ミルクタイプ)を日中も活用してください。

また、ナイロン製ブラシではなく、木製や天然毛ブラシを使うこともおすすめです。(静電気が起こらないもの)

④ 食事・睡眠で内側からもケアすることが大事

例えば、タンパク質(卵・魚・豆類)ビタミンE(ナッツ類)をしっかり摂ってください。

また、睡眠中に髪は修復されるため、7時間前後の睡眠をとることが重要です。

⑤ 髪や頭皮を良くするためのおすすめメニューとしては、ヘッドスパやトリートメントがおすすめです。

毛髪や頭皮の状況や必要に応じて、施術する事で髪も頭皮のお悩みや状況が改善されます。

ぜひ一度体験してくださいませ。

オファーズヘアー 藤木